ChaIT チャイティー

日本と中国を行ったり来たりするWebディレクターが中国ITの現状を綴る。

中華版インスタではなかった。台湾発「17」というアプリの進撃。

f:id:k_asaki:20150926233251j:plain

 

今回は備忘録的な内容。

 

今週木曜日米国iOS無料ランキングで1位になった「17」というアプリをご存知だろうか?
昨日は中国でも無料ランキング2位になっており、にわかに注目が集まっている。

※2015年9月28日の発表でDAUは70〜90万。

 

17 - Your Life's Moments on the App Store 

 

私が「17」をダウンロードした時は3ヶ月ほど前でその時はアイコンもUIも今とは違い中華圏版インスタといった印象だった。


その当時はインスタとの違いは2つで「Likeボタン」がDountsの「mixchannel」のように連打できることと、トラフィックに応じたフィーがユーザーに支払われること。


しかしリリース直後は思うようにダウンロード数が増えず、最近ある機能を拡張することで一気にブレイクしたのだ。

 

それは「ライブ配信(ストリーミング)機能」だ。

 

日本も学ぶ中国のライブ配信サービス

 

f:id:k_asaki:20150926181452j:image

中国の「YY」をご存知だろうか?

真相は不明だが、DeNAが展開するライブ動画配信プラットフォーム「SHOWROOM」も「YY」を参考にしたと聞いたことがある。
配信ユーザーに気持ちを伝えるために閲覧ユーザーはデジタルコンテンツに課金する。
そしてその収益はプラットフォーマーと配信ユーザー間でシェアされる。

中華圏では「YY」をはじめ「Douyu」などの動画配信プラットフォームで稼ぐ人が多くおり、その多くは女性で、イメージはYoutuberというよりもホステスやキャバ嬢だ。

とにかく視聴ユーザーが女の子に貢ぐ。貢ぐ。貢ぐ。。。

5年で8,000万円以上稼いだ女の子もいるようで、なんじゃこれはって世界だ。


気になったのでYYについてすこし調べてみた。

◎ユーザー数:7.7億
◎MAU:1.05億

◎YYで女の子がどれくらい稼いでいるか
1位:月5万〜10万元(100〜200万円)
   誕生日:40万元(800万円)
2位:月2万〜5万元(40〜100万円)
3位:月1.5万~2.5万(30〜50万円)


誕生日の収益から考えるに、
閲覧ユーザーはホストに貢ぐ女性と同じような心理が働いているのではないだろうか?

 

いつでもどこでも気軽に動画配信できる「17」の可能性

 

「YY」をはじめ今まで中華圏で流行ってきた動画配信プラットフォームは配信ユーザーが照明や配信機器などを自腹で購入し、ゲームのオンライン中継や歌唱力を披露したりと自宅をスタジオ化するタイプが主流だった。

しかし、スマートフォンのスペックが上がったこともあり「17」のように、動画配信もよりカジュアルになっていくのではないかと考える。

最近注目されている「bolome」もそうだが、ニュースレポーターのような人を街で見かけることも増えるのではないだろうか。

 

自分も配信する機会があれば、是非滝川クリステルアングルでトライしてみたい。

 

MachiPOPO, Inc「17 - Your Life's Moments」

17 - Your Life's Moments on the App Store